現在の職種
お客様に安心・安全な製品を提供するため、大阪営業所のテクニカルエンジニアとして、泉州地区や和歌山県を中心に定期点検や製品提案を行っています。工場内を巡回しながら点検・修理を行い、お客様の声に耳を傾けることで信頼関係の構築に努めています。
Q1.
仕事の面白いところは何ですか?
人との信頼関係が生む、喜びとやりがい
仕事の面白いところは、お客様との信頼関係を築きながら、自分のペースで業務を進められる点にあります。
当社の営業スタイルは、定期的にお客様を訪問し、点検や提案を通じてじっくりと関係性を深めていくのが特徴です。訪問を重ねるうちに「最近どう?」と声をかけてもらえるようになり、信頼を得られた実感がある瞬間には、大きなやりがいを感じます。
また、スケジュール管理も自分次第。数カ月先までの予定を見ながら、効率のよい巡回ルートを考えるのは、まるでパズルを組み立てるような感覚で、工夫する面白さがあります。
そして何より、「点検してくれてありがとう」とお客様から感謝の言葉をいただいたときが、一番の喜びです。人と人とのつながりを大切にできることが、この仕事ならではの魅力だと感じています。
Q2.
イーグルクランプの魅力をおしえてください
安心して働ける制度と、責任を実感できる現場
イーグルクランプの魅力は、充実した福利厚生と、安心して働ける環境、そして仕事に対して責任とやりがいを感じられることです。
リゾートホテルを割安で利用できる制度や、しっかりとした休業制度が整っており、プライベートの時間も大切にできます。さらに、年2回のボーナスに加えて、業績が良かった年には「経営努力賞」として特別賞与が支給されるなど、会社の安定性と社員への還元の姿勢を実感できます。
仕事面では、自分のペースで働ける自由さがあり、意見も言いやすい社風が魅力です。働きやすさとやりがいの両方を感じながら、安心して仕事に取り組むことができます。
また、点検業務を行う製造現場では、「安全第一」を掲げ、常に危険と隣り合わせの環境で細心の注意を払いながら作業を進めています。お客様の安全を守るという責任感が、仕事への誇りとやりがいにつながっています。
Q3.
今後どのようなことに挑戦したいですか?
労働災害ゼロを目指して、伝える力を高めたい
営業として現場を訪問する中で、労働災害の恐ろしさや、その後に及ぶ影響の大きさに何度も直面してきました。社会に出るまで知ることのなかったこの現実に向き合う中で、「どうすれば災害を未然に防げるのか」を常に考えるようになりました。
労働災害は誰にとっても何ひとつ良い結果をもたらしません。だからこそ、少しでも災害を減らすために、自分自身ができること、伝えられることを増やしていきたいと考えています。今後は法律や労働者の行動学についても学び、より専門的な知識を活かした安全指導ができる人材を目指していきます。
また、点検やメンテナンスだけでは守り切れない部分もあるため、製品の使い方や危険な行動についての認識を深めてもらえるように、クランプの取扱講習の内容もさらに改善していきたいです。営業として現場に立ち続けながら、「労働災害は誰の幸せも生まない」というメッセージを発信し、悲しい事故を一つでも減らせるよう努力していきたいと思います。
Q4.
就活生へのメッセージ
直接「ありがとう」をもらえる仕事
営業職は、お客様と信頼関係を築き、直接「ありがとう」をもらえる仕事です。そして、自分の工夫や努力次第で、社会に安全と安心を届ける役割も担えます。人と接することが好きな方、マイペースに働きながら「社会に貢献したい」という想いを持っている方に、ピッタリの仕事です!